2024年12月10日
株式会社パラダイムシフトIDNet work’sが制定した「愛と平和のわくわくワークスDay」(8月9日)の記念日登録証授与式が大阪市・北区のANAクラウンプラザホテル大阪で行われました。
株式会社パラダイムシフトIDNet work’sが制定した「愛と平和のわくわくワークスDay」(8月9日)。その記念日登録証授与式が大阪市・北区のANAクラウンプラザホテル大阪で行われました。
同社の設立15周年を記念するとともに、仕事のやり方を変えて世界を変えるために、リアルとオンラインが融合する新時代の幕開けを祈念することが目的で、日付は社名のwork’sから「ワ(8)ーク(9)」と「は(8)たらく(9)」の両方にかかる語呂合わせで8月9日です。
授与式では、髙須英治代表取締役が「8月9日はちょうど子供たちの夏休みになっている頃です。ぜひみなさんには何かしらの形で子供たちに大人の情熱を伝えて、わくわくしてもらってほしいと思います。そうすることで、健全な世の中になっていくのではないかと考えています。」と記念日に込めた想いを語りました。
そして日本記念日協会の田宮智康事務局長(写真・右)から記念日制定の目的と日付の由来について説明があり、続いて髙須代表取締役(写真・左)に記念日登録証を授与。会場に集まった方々の大きな拍手と笑顔があふれる中、多くのシャッターが切られました。
最後に、近隣の小学校で行われたキャリア教育の活動に貢献し、バッチの授与を受けた方々とともに記念撮影。「愛と平和のわくわくワークスDay」の記念日登録証授与式は閉会となりました。
地域の子供たちから世の中をよりよい未来へと変えていきたいとの髙須代表取締役の熱意を感じる授与式でした。
この8月9日の記念日に合わせて、どこかの公園=パーク(8,9)で子供たちがワクワク(8,9)するような、枠(8,9)にとらわれないワーク(8,9)ショップを開催してみても面白いかもしれませんね。