2025年5月19日
日本記念日協会では2024年10月1日現在で登録されている記念日などを掲載した『すぐに役立つ 366日記念日事典』を5年ぶりに出版しました。今回で第5版となります。
日本記念日協会では2024年10月1日現在で登録されている記念日などを掲載した『すぐに役立つ 366日記念日事典』を5年ぶりに出版しました。今回の第5版は上巻・下巻の2冊セットで掲載記念日数は3025件。総ページ数は664ページです。上巻に1月〜6月、下巻に7月〜12月の記念日を掲載しており、年によって日付が変わる記念日や複数日にわたる記念日については、各巻末にまとめて掲載しました。由来文は日本記念日協会のウェブサイトをもとに、書籍用に簡潔に再構成しています。
『すぐに役立つ 366日記念日事典』は2009年4月に第1版を出版。2013年12月に改訂増補版(第2版)を出版。2016年8月に第3版を出版。2020年7月に第4版を出版。そして2025年4月に今回の第5版を出版ということで、約4年ごとに版を重ねてきました。第1版の記念日項目数は1245件でしたので、この16年間で1780件も記念日の掲載数が増えたことになります。
記念日は食べ物から健康、スポーツ、音楽、経済、社会、教育など、さまざまな分で制定されており、それらを日付と記念日名、由来文で紹介していますので、メディアの方は取材の資料として、スーパーマーケットや商店の方は商品の販促用に、学校では社会を知る教材や自由研究に、生活の中では「今日は何の日?」の話題に活用いただける内容になっています。
また、今回の第5版では「記念日協会の歩み」や「今後、注目される記念日」「社会に役立つ記念日」「記念日、その三つの大きな効用」「記念日、その日付の決め方」「いちばん多くの記念日にで出会える場所」などのコラムも掲載しました。
記念日文化の向上・発展を目指して出版した『すぐに役立つ 366日記念日事典』(第5版)ですので、記念日を愛する方、記念日に関心のある方、まだそんなに記念日を意識したことはないけれどあれば楽しそうだなと思っている方など、多くの方に読んでいただければ幸いです。
※『すぐに役立つ 366日記念日事典』(第5版)は大阪の創元社(TEL・06-6231-9010)の発行で、上巻・下巻の2冊セットで定価4400円(税込)です。お近くの書店、ネット書店でお買い求めください。