記念日協会が過去に行ったイベントやニュースに関する記事の一覧です。
2022年04月22日
企業の創業や商品の発売、自治体の制定などの歴史を記録する周年記念登録制度を支援する「周年記念PR」を、共同ピーアール株式会社と協業で行います。
▼本文を読む
2022年04月4日
記念日登録制度に関するTBSテレビ「ラヴィット!」の誤った報道について
▼本文を読む
2022年03月26日
「宮崎カーフェリーの日」(4月15日)の記念日登録証授与式と「宮崎県長距離フェリー航路開設51周年」(3月1日)の周年記念登録証授与式が神戸港で行われました。
▼本文を読む
2022年02月10日
「東京スポーツ新聞」(通称:東スポ)が日本記念日協会認定の記念日を、同紙の1面風のオリジナル新聞記事に作成する有料サービスを始めました。
▼本文を読む
2022年01月24日
2022年の「バレンタインデー」の推計市場規模は前年比約12%増の約1175億円。
▼本文を読む
2021年12月15日
日本記念日協会では「今年もっとも印象的だった日」。つまり、2021年の「今年の一日」を「10月31日」に選定しました。
▼本文を読む
2021年12月6日
2022年の2月22日は年月日の中に2が6つある日。それは799年3ヵ月ぶりの歴史的な日です。2月22日が記念日の方々、何か「2にまつわる企画」をしませんか?
▼本文を読む
2021年11月10日
今、「一年でいちばん記念日登録が多い日」は11月11日と10月10日です。その数は54件。そして3番目に多いのが53件の8月8日です。
▼本文を読む
2021年11月5日
「水循環に思いをはせる日」(11月8日)の記念日登録証授与式が、記念日を制定した東亜グラウト工業株式会社の東京・四谷の本社で行われました。
▼本文を読む
2021年11月1日
「名木伝承の日」(11月1日)の記念日登録証授与式が、記念日を制定した大阪市の銘木総研株式会社の本社で行われました。
▼本文を読む